6月マンスリープッシュアーティストインタビュー 〜SSHY・ザ・SSHY〜

6月マンスリープッシュアーティストインタビュー 〜SSHY・ザ・SSHY〜

2025/06/16

Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ、「Eggsマンスリープッシュ」! 
今月のマンスリープッシュアーティストとしてピックアップされたアーティストにインタビューを敢行!今回はSSHY・ザ・SSHY! 

 ──まずは自己紹介をお願いします! 

SSHY・ザ・SSHY(シャイ・ザ・シャイ)』は、2021年に多摩美術大学で結成した4ピースロックバンド! バンド名の「SSHY」はメンバーのイニシャルに由来していて、しき(Gt.)・しおん(Vo.)・ひらく(Ba.)・ようせい(Dr.)の4人で活動中です!

──バンドを結成した経緯を教えてください。 

大学1年生の2月頃に軽音サークルで組みました。

当時はコロナ禍で、入学してから半年は学校へ登校できなかったんです。

しき(Gt.)は入学してすぐ軽音サークルに所属し、ライブができない中でもコピバンを組んで活動していました。

入学して半年経ってようやく対面授業が始まり、

そのタイミングでようせい(Dr.)としおん(Vo.)が同じ学科で出逢い、意気投合しました。よく2人で河川敷などで弾き語りをしていましたね。

共通の友達により、ようせい&しおんとしきが出会い、しきが軽音サークルに誘いました。

その後、Zoomでバンドメンバー決め会議があり、ひらく(Ba.)を誘い、この4人になりました!

──バンド名の由来を教えてください。 

自己紹介でも説明しましたが、SSHYはメンバー4人の名前のイニシャルです! 

──影響を受けたアーティストや音楽のルーツを教えてください。 

(しき)

中学の時にKANA-BOONと出会い、古賀さんのギターに魅了され、高校で軽音部に入ってギターを始めました。

(しおん)

幼少期から音楽が好きでよくアカペラで歌を作っていました。親がギターを持っていたので気づいた時には音楽を始めていました。ルーツのバンドはある訳ではなく、流行りの曲を聴いていたいわゆるミーハーです。

(ひらく)

両親の影響で幼い頃からRed Hot Chili Peppersを聴き、中学からギターを始めました。
大学でもギターをやりたくて軽音サークルに入部、そこでのちのSSHY・ザ・SSHYメンバーと出会い、見事ベースに抜擢されました笑

(ようせい)

2歳の時に和太鼓にハマり、父親の影響で小学校5年生でドラムを始めました。曲作りでは奥田民生やチャランポランタンから影響を受けています。  

──曲作りはどのように行っていますか? 

【作詞作曲】

主に作詞作曲はしおんとようせいの2人がやっています。


(しおん)

作詞作曲同時派です。
デザイン科出身だからなのか、デザイン的思考で曲を作るねとメンバーからよく言われます。(笑)
聴き手を想像しながら曲作りをすることが多いです。

(ようせい)
同じく作詞作曲同時派です。
初めにアコギで弾き語って土台を作っています。
テーマは、身近なあるあるが多いです。
身近だけどそこにあるエモさやドラマを細かく引き出せたらなという想いで曲作りをしています。

【楽器それぞれのアレンジ】

(ようせい)

ドラムを入れる際はテクニックよりも無骨さやパッションを大事にし、ビートを作っています。

(しき)

主な作曲者2人はとてもメロディが良く、耳にすんなり入ってくる曲を書きます。また、デモの時点で共感性の高く、ジャンルがはっきりわかる編曲をしてくれます。
リードギターを入れる際はそこをあえて崩しにいくアプローチをかけることが多いです。
私は大学でデザインと言うよりアート系の作品を作ることも多かったのでデザイン的思考とは反対に表現的思考でギターを弾いている節があると思います。
とはいえ、デモの雰囲気を大切にし、馴染むように試行錯誤をしています。

──今、活動している中で最も大切にしていることはなんですか? 

「良い曲を作る」というのが常にベースにありつつ、音楽を“より深く楽しんでもらいたい”という想いがとても強いと思います。

初見のお客さんでも、「このバンドのライブ楽しかったな」と思ってもらえるように、曲に簡単な振り付けを入れたり、デニムの切れ端を配ってそれを振る曲があったり、自然と客一体型のライブスタイルにたどり着きました。

──あなたの作品がどのような人に届いてほしい、聴いてほしいなどはありますか? 

「楽しんでもらえたら嬉しい」という気持ちはもちろんあるんですが、いわゆるコミックバンドとかエンタメ系バンドと呼ばれたいというわけではなくて、やっぱり“良い曲を作って、それをちゃんと届けたい”というのが根っこにあります。

ライブでお客さんと一緒に盛り上がるのも、その曲のよさがより伝わってほしいからです。だから、できればジャンルとかイメージにとらわれずに、素直な気持ちで僕たちの音楽を楽しんでもらえたらうれしいです。 

──今後の展望や、理想、目標などを聞かせてください。 

直近の目標、ワンマン!
当面の目標、野外フェス出場!
大きな目標、武道館!  

──これから控えているライブやリリースなど注目情報があれば教えてください。 

5つ目のシングル、「デニム好き」のMVが6/15(日)に公開されました!
街で100人以上のイケてるデニマー(デニムを履いてる人)に声をかけ、撮影させていただいたMVです!
音楽好きにも、デニム好きにもきっと刺さるはず!
是非見てみてください!

LINKS:SSHY・ザ・SSHY